Column
Categories
-
Choose your category:
ゴルフで着れるメンズジャケットコーデ
~30代・40代で整えたい紳士の身だしなみ~
アマチュアゴルファーの皆様、ゴルフに行く際の身だしなみはどのようにされていますか?
30代・40代になるとお仕事関係やプライベートでゴルフをする機会が多くなる方も多いかと思います。
紳士のスポーツであるゴルフ。
昨今はゴルフ人口の増加から比較的ドレスコードが緩いゴルフ場も多くなってきたかなと個人的には肌で感じていますが、元々紳士のスポーツとしてゴルフ場のクラブハウスでの出入りは「ジャケット着用」が必須でした。
そういう背景の下、ジャケット着用が必須でないにしろベターであるならば、きちんとした装いで来場するのがHand some Styleです。
今回はゴルフ場での服装のマナーやHand some Styleとしてのコーディネートをご紹介して参りますので、ゴルフに行かれる紳士の方々のご参考になれば幸いです。
ゴルフ場での服装のマナー
ゴルフ場において服装が問われる場面はクラブハウスへの出入の際です。
クラブハウスとはゴルフコースに併設されている施設で、受付・ロッカー・レストランなどが設置されており、ほとんどの場合ゴルフ場に到着してまず最初にクラブハウスに入ります。
その際の服装としてジャケットの着用が必要になってくる場合があります。
ジャケットに襟付きのシャツ(ハイネックなども可能な場合も)、パンツはジーンズやジャージなどのカジュアルなものではなくスラックスやチノパンを選び、シューズもスニーカーやサンダルではなくレザーシューズなどが好まれます。
またクラブハウス内やレストランでは帽子は脱いでおくのがマナーとなっています。
イメージとしてはドレスコードのある高級なレストランに行く際の身だしなみです。
ゴルフ場によってドレスコードは異なり、夏場のシーズンであればジャケット着用が必須でない場合もありますし、昨今では通年で特段ドレスコードを指定していない所もあるかと思います。
事前にゴルフ場の公式サイトをご覧いただくなどしていただければ問題ないかと思いますが、ジャケットの着用は同伴者の方やゴルフ場のメンバーの方にも敬意を示すことができますので個人的にはいつでもどこでも着ていきます。
ゴルフ場に着ていくジャケットの選び方のポイント
色柄
色柄に関しましては特にNGはありませんが、ネイビー・グレー・ブラックなどの派手過ぎない色味で無地や落ち着いた雰囲気の柄のものであればコーディネートもしやすいですし、ゴルフ以外でも着回しができますので良いのではないでしょうか。
ビジネスシーンでも使える色柄をお選びになると、ゴルフ以外での着回しもしやすくなるかと思います。
素材
リネン
フレスコ
フランネル
素材に関しても特に着用を避けた方がいいものはありません。
強いて言うならそもそもジャケパンスタイルに不向きなビジネススーツのジャケットのような光沢感があるものは上下セットアップで成立するものですし、フォーマルが強くなってしまうためゴルフコーデにおいても好ましくないかと思われます。
ゴルフコーデのジャケパンスタイルには、夏場はリネンやフレスコなどの通気性が良く涼しい素材、秋冬であればフランネルなどの保温性のある暖かな素材、通年であればコットン素材などは光沢感が少なく着回しもしやすいので個人的には重宝しています。
どうせジャケットを着用していくのであれば、マナーを踏まえつつ最大限コーディネートも楽しむのがHand some Styleです。
ゴルフ場に着ていくパンツの選び方のポイント
Hand some Styleとして毎度提唱させていただいているジャケパンコーデのポイントは「上下で明暗を分けること」です。
ジャケットに暗めのトーンを持ってきた際は比較的明るいトーンのパンツにするとコーディネートがまとまりやすくこなれたスタイリッシュな印象を作ることができます。
素材としては着回し抜群のコットン素材、ナチュラルストレッチの効くウール100%のものや伸縮素材が入ったものなどが良いのではないでしょうか。
ジャケットとパンツの素材感を合わせることも一つのポイントで、
Hand some Styleとしてのゴルフ場ジャケットコーデ3選
無地ネイビーブレザー×チノパンスタイル
スリーシーズンで着用できるジャケパンスタイルでゴルフコーデを組みました。
ジャケットはHand someで仕立てたビジネスカジュアル・オフィスカジュアルでも着回しの効く無地の紺ブレ。
パンツはUNIQLOの適度なハリコシのあるワイドフィットチノ。
シャツやシューズなどの合わせも楽な所がポイントです。
リネンチェックジャケット×フレスコパンツスタイル
春夏など暖かい季節で着用したいジャケパンゴルフコーデです。
ジャケットはHand someで仕立てたリネン・シルク・コットンのグリーンジャケット。
パンツもHand someで仕立てたさらりとした風合いが涼しげで通気性の良いフレスコ素材のものです。
見た目にも春夏の季節感を意識し、明るい色味をジャケットに使い、パンツはシンプルにすることで大人なジャケパンスタイルを組みつつ遊びのあるコーディネートを組みました。
フランネルジャケット×コーデュロイパンツスタイル
最後は秋冬の肌寒い季節で着用したいフランネル素材のジャケットとコーデュロイ素材のパンツのジャケパンスタイルです。
どちらもHand someで仕立てたもので、ジャケットには落ち着いたダークブラウン、パンツは見栄えのするオフホワイトで上下で明暗を分けたコーディネートです。
フランネルやコーデュロイは暖かみがあり、見た目にも季節感を感じることができるので秋冬のジャケパンスタイルとしてこなれ感を演出できゴルフコーデでもオシャレを楽しむことができると思います。
Hand someにおけるゴルフ
ゴルフには他のスポーツと一緒でいくつかのルールがありますが、会場の出入からプレー中まで様々な「マナー」があるのも紳士のスポーツであるゴルフならではかと思います。
ゴルフのプレイを楽しむことも大切ですが、大人の社交場として身なりにも気を遣いワンランク上の紳士としてコミュニケーションを図ってみてはいかがでしょうか。


ビジネス・プライベートファッションなど、お洋服全般におけるご相談を承っております。ご興味、お悩み事ございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご相談のみのご来店も喜んでお受けいたします。