Column
Categories
-
Choose your category:
遊び心満載!30代・40代で着たい大人なスーツ・ジャケパンスタイルに!
2025SS Caccioppoli(カチョッポリ) スーツ&ジャケットコレクション
~Suits & Jackets~
イタリア・ナポリ発祥の世界中で長く愛され続けている生地ブランド・Caccioppoli(カチョッポリ)。
その人気はイタリア国内においてカチョッポリを取り扱っていないテーラーはないと言われるほど。
個人的に感じているカチョッポリ最大の特徴は、港町ナポリから世界に発信する陽気で独創的な色柄の提案です。
今回ご紹介するスーツ・ジャケットのコレクションは毎年SS(春夏)・AW(秋冬)の二回で刷新します。
それらのコレクションはまさに、"イタリアらしさ"を感じるものになっており、目を奪われる色柄で斬新なものからクラシックなものまでが確かなクオリティと共に揃えられています。
ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルとしてももちろん、プライベートでの遊びや旅行で着たくなるコレクションではないかなと思います。
遊び心のある大人な伊達男スーツコーデ・ジャケパンコーデをお探しの方のご参考にしていただければ幸いです。
Suits
まずはスーツのコレクションからご紹介して参ります。
・ウール71% / シルク15% / リネン14%
柔らかなウールをベースに、シルクの高級感のある光沢感・リネン特有の爽やかな風合いがブレンドされた春夏のスーツにぴったりの三者混生地です。
見栄えもさることながら、軽量で動きやすく、春夏のワンランク上のビジネススーツとして拘りのスーツスタイルをお考えのビジネスマンの方によいのではないでしょうか。
【チェック】
薄っすらとグレンチェックを感じることができる控えめなチェック柄でありながら、絶妙な色味はカチョッポリならでは。
スーツコレクションということで、ビジネスシーンなどでも上下揃いで着用のし易い生地という印象です。
【ストライプ】
こちらは定番の色味にかなり広い間隔で配されたワイドピッチストライプが印象的です。
スーツスタイルにインパクトをお求めの方にお勧めです。
【無地】
無地(ソリッド)が全10色で展開されています。
無地でも他と差をつけるアースカラーが魅力的で、定番のブルー・ネイビー系も濃淡4色で用意されています。
・コットン38% / リネン33% / ウール29%
コットン・リネン・ウールがほぼ均等に配分されており、コットン・リネンのカジュアルな素材感やざっくりとした風合いに、スーツとしてドレッシーな艶やかさをヴァージンウールが演出してくれます。
全3色展開のストライプ生地で、カチョッポリらしい独創的なナポリの陽気な印象の生地になっています。
ファッション性を楽しめる遊び心のあるスーツスタイルとして楽しめそうです。
・ウール100%
春夏向きに平織りで織られた軽量なウールの生地です。
織による霜降り感が特徴的で、どの色柄にも涼しさを感じさせる色彩があり、シンプルな中に個性を感じるビジネスシーンでも使いやすいスーツとして仕上がるのではないでしょうか。
【ストライプ・無地】
「空」や「海」を連想するような霜降り紺碧のブルー・白味が混じったことにより洗練された印象を感じるグレーの2色が、幅の広いチョークストライプと無地で展開されています。
まさに春夏で着たいスーツとしてカチョッポリの渾身の提案を感じます。
【ヘリンボーン】
ジャケット単体としても使えそうなヘリンボーンが全8色展開です。
絶妙な色の出し方はカチョッポリならではのセンスが光っています。
・ウール73% / モヘア 27%
最後はウールとモヘアの混紡生地です。
ウールの滑らかさにモヘアの持つ春夏向きのサラッとした風合いや涼しげな表情が加わり、特別感を感じる光沢のある生地になっています。
展開されている全4色はビジネスシーンで使えるシックなものになっています。
モヘア混による季節感のある肌触りや風合いを楽しむことができそうです。
※Hand someで仕立てたモヘアスーツの特徴や魅力は是非こちらをご覧ください。
Jackets
続きましてジャケットのコレクションです。
・ウール62% / シルク18% / ポリアミド2% / コットン18%
ナポリの陽気な雰囲気を感じさせる色柄を遊び心のある大人なジャケットとして仕立てる上でのカチョッポリからの最適解の一つとしての提案です。
数種類のチェック柄はどれも独創的でモダンな色柄として展開されています。
他ではあまり見ることのできない色の出し方がカチョッポリならではのジャケットコレクションだと感じさせてくれます。
・ウール49% / シルク30% / リネン21%
シルクが贅沢に使われているこちらの生地は、見た目にシルクの光沢感を強く感じることができる高級感のある仕上がりになっています。
ウール・シルク・リネンの三者混は春夏のジャケット素材としては定番ですが、ここまでシルクの分量を増やし、実際に見た目や肌触りから差別化を体感できるものも多くないかと思います。
気候の良いナポリの街を歩いているイメージのできるようなカチョッポリならではの洗練された色柄が特徴的です。
一つ二つ上のジャケパンスタイルとしてビジネスやプライベートで着たいジャケットが仕上がるのではないでしょうか。
・ウール71% / シルク16% / リネン13%
こちらはウール・シルクにリネンがブレンドされた生地です。
ざっくりとした風合いが春夏らしく、季節感のあるジャケパンスタイルを作ることができそうです。
ウインドウペンチェックにブルーとホワイトの線が重ねられた爽やかな生地です。
クラシックな色柄ですが、配色や色の出し方により控えめ印象の中に個性を感じるジャケットとして仕上がるのではないでしょうか。
・コットン38% / リネン33% / ウール29%
スーツコレクションにもあったカジュアルな素材感や風合いを感じる生地になっています。
発色の良い色柄は食事や旅行などプライベートで着たいジャケットによくマッチしそうです。
【グレンチェック】
6色展開のグレンチェックは高貴な雰囲気の中に遊び心を感じるものになっています。
【ウインドウペン】
はっきりとしたベースの色味に異なる色の二重のウインドウペンがお洒落感のある洗練された可愛らしいさのようなものを感じます。
茶目っ気のある大人なジャケパンスタイルを作ることができそうです。
【千鳥柄】
伝統的な千鳥柄がユーモアのある雰囲気で仕上げられたコレクションになっています。
誠実な印象と共にセンスを感じさせるジャケットになるのではないでしょうか。
・ウール70% / コットン15% / シルク11% / リネン4%
織りによるカジュアルな粗い表情が特徴的な生地です。
ウールやシルクの滑らかで艶やかな大人な高級感も感じることができます。
無地5色で展開されています。
夏を感じさせる朗らかな色味や、落ち着いた大人な印象になりそうな色味が用意されており、着用される方の用途によって選択できるコレクションになっています。
・ウール62% / シルク18% / ポリアミド2% / コットン18%
白糸の混じったメランジ風の素朴な表情が特徴的な生地です。
4色からなるこちらの生地はどれもビジネス・プライベートでのジャケパンスタイルで使いやすく、着回しの効く一着になりそうです。
・ウール49% / シルク30% / リネン21%
こちらも霜降り感のあるスタイリッシュな印象の生地です。
【ヘリンボーン】
太めのヘリンボーンが特徴的な9色展開のコレクションです。
目を引くような色彩のビビットカラーや馴染みのよさそうなアースカラーが魅力的で、幅広いコーディネートで着回しできるジャケットになりそうです。
【無地】
ブラウン3色・ブルー4色がそれぞれ春夏で着たい陽気な色味や穏やかな色味で展開されています。
こなれた無地のジャケットをお探しの方にはマッチするのではないでしょうか。
・ウール100%
平織りで通気性の良いサラッとした風合いの生地です。
ビジカジ・プライベートでのファッションとして使いやすいブレザーにもぴったりの生地です。
※Hand someで仕立てたブレザーの魅力については是非こちらのコラムをご覧ください。
【250g/1m】
通気性の優れた平織りのこちらの生地は比較的明るめの色味で用意されており、より春夏で着たいジャケットとして仕立てることができそうです。
【280g/1m】
250gのものと比べると目が詰まっているのを見て取れます。
春先や秋口でも着れるブレザー生地としてご提案させていただきたい生地です。
Hand someとしての感想
カチョッポリといえば、「陽気で独創的な色柄の提案」と冒頭で申し上げましたが、今回のSuits・Jacketsのコレクションはまさにそれを体現したものになっていると感じました。
ナポリの海と太陽をイメージすることができ、身も心も南イタリアの温暖な気候の中でのスーツ・ジャケットスタイルを再現できそうなもになっていると思います。
ビジネスで使えそうなものも多くありますが、個人的には食事やデートなど日常の中で春夏のファッションを楽しむスーツ・ジャケットとして仕立てたいと感じました。
普段のスーツ・ジャケパンスタイルに大人の真剣な遊び心を取り入れたい方にご覧頂きたいコレクションになっています。
Caccioppoli・カチョッポリ全コレクションをご用意しているHand someでは他様々な特徴的なカチョッポリらしさの詰まった生地バンチや実際に仕立てたスーツ・ジャケットをご覧頂けます。
是非Hand someでカチョッポリの世界観をお楽しみいただくのはいかがでしょうか。


ビジネス・プライベートファッションなど、お洋服全般におけるご相談を承っております。ご興味、お悩み事ございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご相談のみのご来店も喜んでお受けいたします。